お客さまから寄せられるご質問
QアンドA
お客さまとのお打合せで寄せられる様々な疑問をまとめました。初めてのマイカーリースでも安心してご利用いただけるよう、お客さまの疑問を一緒に考えてまいります。どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
すべて開く
四Bマイカーリースは誰でも利用できますか?

誰でもご利用いただけます。ただし、所定の審査が必要な場合がございますのでご相談ください。

四国以外にも納車できますか?

申し訳ございません。現在は四国四県でのみご納車させていただいております。

車検証記載の車両所有者は誰になりますか?

所有者は弊社(四電ビジネス株式会社)、使用者はご契約者様となります。

希望ナンバーは取得できますか?

はい、取得できます。レンタカーではありませんので、「わ」「れ」ナンバーにはなりません。

リースの途中で解約はできますか?

原則として途中解約はできません。

EV(電気自動車)のリースもできますか?

四Bマイカーリースは「EV(電気自動車)+充電設備のセットリース」もできます。(充電設備機器+設置費用が合計30万円以内に限ります)充電設備にかかる費用も月々の支払いに含められ、大きな出費が不要です。

残価は自由に設定できますか?

はい、できます。ただし、ご契約満了時にリース車をご返却される場合は差額の精算が必要になります。ご設定いただいた価額によっては、精算時の自己負担額が大きくなる場合がございます。ご契約時に設定した残価は、満了時にその価額を確約するものではないことをご承知ください。

自動車の任意保険はどうすれば良いですか?

リース契約とは別になりますので、必ずお客さまご自身でご加入ください。リースのご契約と併せて弊社で承ることも可能です。

リース車両を傷つけてしまった場合は?

お客さまがご加入されている自動車保険等でご修理ください。併せて弊社へメール(auto@yon-b.co.jp)もしくはお電話(TEL 0120-300-203)にてご報告いただきますようお願いいたします。

四Bマイカーリースのメンテナンスプランにはどんな特徴がありますか?

「きほんのメンテ」は車検、法定点検等の基本メンテナンスのみのサービスになります。「あんしんメンテ」は「きほんのメンテ」にタイヤ、バッテリーの消耗品をそれぞれ1セット追加できます。さらに「まるごとメンテ」ではタイヤ、バッテリーの消耗品をリース期間中無制限に交換できて、さらに高額修理を含むフルメンテナンスを受けられます。高額修理にはエンジン、ミッション、デファレンシャル、エアーサスペンション、マフラー(DP触媒装置)の交換、オーバーホールが含まれます。

車検、法定点検、予防点検はいつ実施されますか?

点検の前月にお客さまの携帯端末へSMS(ショートメッセージ)でご案内いたします。

タイヤ、バッテリー、エンジンオイルはメーカー指定できますか?

いいえ。指定工場での支給品となります。ご了承ください。

タイヤ、バッテリー、エンジンオイルの交換時期はどのようになりますか?

点検時に交換基準を確認の上、対応させていただきます。(交換の目安:タイヤ溝残2mm、バッテリー2〜3年毎)

リース契約途中でメンテナンスプランを変更できますか?

いいえ。契約前にご相談の上、メンテナンスプランをお選びください。

メンテナンスはどちらの工場で実施されますか?

お客さまのご自宅最寄りで弊社が推奨するメンテナンス工場が担当いたします。整備工場の選定については、事前にお打合せした候補から決めることができます。

引越した場合、メンテナンス工場はどうなりますか?

ご契約の途中で転居があった場合、お引越し先のご自宅最寄りのメンテナンス工場に変更させていただきます。

メンテナンス工場は指定できますか?

原則、弊社の推奨工場となりますがご相談ください。

自賠責
5年分
自動車税
5年分
重量税
5年分
車 検
1回分
カーナビ ドラレコ
ETC
フロア
マット
3〜7年リースOK! 頭金・ボーナス払いOK!
国内メーカー全車種取り揃えております!! お気軽にお問い合せください。
中古車買取
だけでもOK!

お見積依頼はこちらをクリック

【個人情報の取り扱いについて】 当社はご提供いただいた個人情報を自動車リースの募集およびこれに付帯・関連するサービスの提供等に利用させて頂くことがあります。当社における個人情報の取り扱い等については、ホームページ(https://www.yon-b.co.jp/)に掲載しております。
© 四電ビジネス株式会社